トップ > 広報はぼろ > 令和7年度 > 広報はぼろ 令和7年度10月号(No.748)

広報はぼろ 令和7年度10月号(No.748)

町広報誌「広報はぼろ」をお届けするよりも早くPDF形式で掲載しています。ホームページ版として表紙をカラーでご紹介しています。


全ページPDFファイル(11402KB)


第71回羽幌町民芸術祭PDFファイル(462KB)
国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象ですPDFファイル(271KB)
スマホ講習会を開催しますPDFファイル(1057KB)
令和6年度市街地区町政懇談会におけるご意見等への対応状況PDFファイル(1010KB)
水道料金・簡易水道料金の基本料金を1か月分免除します/エビバデ!羽幌ウィークin札幌「羽幌とつながる日」PDFファイル(398KB)
健康コラム こんにちは、保健師です「肺がんとたばこ」PDFファイル(357KB)
内田・行方の地域おこし協力隊が行くPDFファイル(628KB)
中央公民館 図書室だよりPDFファイル(549KB)
まちの出来事PDFファイル(1396KB)
情報プラザPDFファイル(3145KB)
(おしらせ)
・中央公民館の休館日変更になります
・体育施設を定期利用する団体は申込みを
・生後6か月の乳幼児から高校生までを対象としたインフルエンザワクチン接種のおしらせ
・みんなチェック!最低賃金。
・全道秋の火災予防運動(10月15日~31日)
・子ども達のための「里親」制度のご案内
・地震災害への備え
・ねんきんネットで年金相談ができます
・個別的労働紛争あっせん制度のご案内
・9月の交通事故・消防に関するお知らせ
(イベント・行事)
・令和8年羽幌町二十歳の集い
・川上正己写真展「名勝日本(東日本編)」
(募集)
・初心者向け卓球教室~卓球を楽しく学ぶ~参加者募集
(相談)
・こころの健康相談のご案内
・11月の行政相談
・11月の年金相談
・生活・法律・仕事相談会のご案内
(健康)
・11月の保健・子育てカレンダー
・北海道立羽幌病院からのおしらせ【令和7年11月分外来診療体制】
Dr.佐々尾の健康カルテ/人のうごきPDFファイル(459KB)

お問い合わせ先

地域振興課広報広聴係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム

広報

広報はぼろ