トップ > 議会・各種委員会 > 羽幌町議会 > 議事録 > 平成18年 > 議会議事録(平成18年第1回定例会 3月10日)

議会議事録(平成18年第1回定例会 3月10日)

議会議事録(平成18年第1回定例会 3月10日)

平成18年第1回羽幌町議会定例会会議録

〇議事日程(第3号)
 平成18年3月10日(金曜日) 午前11時00分開議

 第1 会議録署名議員の指名
 第2 諸般の報告
 第3 議案第1号 羽幌町国民保護協議会条例(予算特別委員会審査報告)
 第4 議案第2号 羽幌町国民保護対策本部及び羽幌町緊急対処事態対策本部条例(予算特別委員会審査報告)
 第5 議案第3号 羽幌町子ども発達支援センター設置条例(予算特別委員会審査報告)
 第6 議案第4号 羽幌町霊園の設置及び管理に関する条例の特別措置条例(予算特別委員会審査報告)
 第7 議案第7号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例(予算特別委員会審査報告)
 第8 議案第8号 羽幌町手数料条例の一部を改正する条例(予算特別委員会審査報告)
 第9 議案第10号 羽幌町下水道条例の一部を改正する条例(予算特別委員会審査報告)
 第10 議案第11号 羽幌町納税奨励条例を廃止する条例(予算特別委員会審査報告)
 第11 議案第12号 指定管理者の指定について(予算特別委員会審査報告)
 第12 議案第13号 指定管理者の指定について(予算特別委員会審査報告)
 第13 議案第27号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例(予算特別委員会審査報告)
 第14 議案第28号 羽幌町介護保険条例の一部を改正する条例(予算特別委員会審査報告)
 第15 議案第20号 平成18年度羽幌町一般会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第16 議案第21号 平成18年度羽幌町国民健康保険事業特別会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第17 議案第22号 平成18年度羽幌町老人保健医療特別会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第18 議案第23号 平成18年度羽幌町下水道事業特別会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第19 議案第24号 平成18年度羽幌町簡易水道事業特別会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第20 議案第25号 平成18年度羽幌町介護保険事業特別会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第21 議案第26号 平成18年度羽幌町水道事業会計予算(予算特別委員会審査報告)
 第22 同意第1号 羽幌町監査委員の選任について
 第23 同意第2号 羽幌町固定資産評価審査委員会委員の選任について
 第24 諮問第1号 人権擁護委員の推薦について
 第25 発議第2号 羽幌町議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例
 第26 発議第3号 議員の派遣について
 第27 発議第4号 各委員会の閉会中の継続調査及び審査について

〇出席議員(13名)
  1番 高山 誓英 君
  2番 熊谷 俊幸 君
  3番 高野 輝雄 君
  5番 有沢 護 君
  6番 金木 直文 君
  7番 橋本 修司 君
  8番 駒井 久晃 君
  9番 大山 新太郎 君
 10番 寺沢 孝毅 君
 11番 磯野 直 君
 13番 伊藤 昇 君
 14番 松井 道弥 君
 15番 森  淳 君

〇欠席議員(2名)
  4番 室田 憲作 君
 12番 蒔田 光子 君

〇地方自治法第121条の規定により説明のため出席した人
 町長 舟橋 泰博 君
 助役 松本 信裕 君
 教育長 山本 孝雄 君
 教育委員会委員長 松村 益司 君
 監査委員 庄中 利信 君
 総務課長 本間 幸広 君
 政策推進課長 小川 雅人 君
 政策推進課長補佐 鈴木 典生 君
 財務課長 長谷川 一志 君
 財務課長補佐 石川 宏 君
 町民課長 鈴木 義勝 君
 町民課長補佐 大波 芳弘 君
 町民課主幹 濱野 孝 君
 福祉課長 柳田 昭一 君
 福祉課長補佐 浅野 勝彦 君
 建設水道課長 平山 光彦 君
 建設水道課主任技師 岩井 広和 君
 建設水道課長補佐 水上 常男 君
 農林水産課長 西村 修 君
 商工観光課長 張間 正美 君
 商工観光課主幹 安宅 正夫 君
 天売支所長 三浦 義之 君
 焼尻支所長 藤岡 典行 君
 出納室長 尾崎 正克 君
 学校管理課長 品野 万亀弥 君
 学校管理課長補佐兼学校給食センター所長 三浦 良一 君
 社会教育課長兼公民館長 工藤 孝司 君
 農業委員会事務局長 荒井 光昭 君
 選挙管理委員会事務局長 本間 幸広 君

〇職務のため出席した事務局職員
 議会事務局長 伊勢田 正幸 君
 総務係長 永原 裕己 君
 書記 小林 政利 君

   ◎開議の宣告
〇議長(森  淳君) ただいまの出席議員は13名であります。
 定足数に達しておりますので、これから本日の会議を開きます。
(午前11時00分)

   ◎会議録署名議員の指名
〇議長(森  淳君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、会議規則第118条の規定によって、
   2番 熊谷 俊幸 君    5番 有沢 護 君
を指名します。

   ◎諸般の報告
〇議長(森  淳君) 日程第2、諸般の報告を行います。
 本日の欠席届け出は、4番、室田憲作君、12番、蒔田光子君であります。
 次に、会議規則第21条の規定により、本日の議事日程表は配付いたしましたので、ご了承願います。
 これで諸般の報告を終わります。

   ◎議案第1号~議案第4号、議案第7号~議案第8号、議案第10号~議案第13号、議案第27号~議案第28号、議案第20号~議案第26号
〇議長(森  淳君) 日程第3、議案第1号 羽幌町国民保護協議会条例、日程第4、議案第2号 羽幌町国民保護対策本部及び羽幌町緊急対処事態対策本部条例、日程第5、議案第3号 羽幌町子ども発達支援センター設置条例、日程第6、議案第4号 羽幌町霊園の設置及び管理に関する条例の特別措置条例、日程第7、議案第7号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例、日程第8、議案第8号 羽幌町手数料条例の一部を改正する条例、日程第9、議案第10号 羽幌町下水道条例の一部を改正する条例、日程第10、議案第11号 羽幌町納税奨励条例を廃止する条例、日程第11、議案第12号 指定管理者の指定について、日程第12、議案第13号 指定管理者の指定について、日程第13、議案第27号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例、日程第14、議案第28号 羽幌町介護保険条例の一部を改正する条例、日程第15、議案第20号 平成18年度羽幌町一般会計予算、日程第16、議案第21号 平成18年度羽幌町国民健康保険事業特別会計予算、日程第17、議案第22号 平成18年度羽幌町老人保健医療特別会計予算、日程第18、議案第23号 平成18年度羽幌町下水道事業特別会計予算、日程第19、議案第24号 平成18年度羽幌町簡易水道事業特別会計予算、日程第20、議案第25号 平成18年度羽幌町介護保険事業特別会計予算、日程第21、議案第26号 平成18年度羽幌町水道事業会計予算、以上計19件について一括議題とします。
 本件については、今議会において羽幌町各会計予算特別委員会に付託した事件であり、その審査結果について委員長から報告を求めます。
 羽幌町各会計予算特別委員会委員長、磯野直君。

〇予算特別委員会委員長(磯野 直君)
                                     平成18年3月10日
 羽幌町議会議長 森  淳 様

                  羽幌町各会計予算特別委員会委員長  磯野 直 

 委員会審査報告書

 議案第1号 羽幌町国民保護協議会条例                     
 議案第2号 羽幌町国民保護対策本部及び羽幌町緊急対処事態対策本部条例     
 議案第3号 羽幌町子ども発達支援センター設置条例               
 議案第4号 羽幌町霊園の設置及び管理に関する条例の特別措置条例        
 議案第7号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例                            
 議案第8号 羽幌町手数料条例の一部を改正する条例               
 議案第10号 羽幌町下水道条例の一部を改正する条例               
 議案第11号 羽幌町納税奨励条例を廃止する条例                 
 議案第12号 指定管理者の指定について                     
 議案第13号 指定管理者の指定について                     
 議案第27号 職員の給与に関する条例の一部を改正する条例            
 議案第28号 羽幌町介護保険条例の一部を改正する条例              
 議案第20号 平成18年度羽幌町一般会計予算                  
 議案第21号 平成18年度羽幌町国民健康保険事業特別会計予算          
 議案第22号 平成18年度羽幌町老人保健医療特別会計予算            
 議案第23号 平成18年度羽幌町下水道事業特別会計予算             
 議案第24号 平成18年度羽幌町簡易水道事業特別会計予算            
 議案第25号 平成18年度羽幌町介護保険事業特別会計予算            
 議案第26号 平成18年度羽幌町水道事業会計予算                

 本委員会に付託のあった上記事件について審査の結果、下記のとおり報告いたします。

 記

1.付託された議会 平成18年3月8日(第1回定例会)
2.委員会開催年月日 平成18年3月8日~10日
3.審査の経過及び結果
 本委員会は、理事者側から各会計予算内容等の説明を求めた後、関連議案の審議を行い、各会計予算の調査を行いました。
 各委員からは活発に審議があり、また、提言もあり、それぞれ慎重な審議の結果、本委員会はいずれも原案のとおり可決すべきと決定を見たので報告します。

〇議長(森  淳君) 本案については、全員の議員をもって構成する予算特別委員会において十分審議が尽くされておりますので、質疑並びに討論を省略したいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 これから議案第1号、議案第2号、議案第3号、議案第4号、議案第7号、議案第8号、議案第10号、議案第11号、議案第12号、議案第13号、議案第27号、議案第28号、議案第20号、議案第21号、議案第22号、議案第23号、議案第24号、議案第25号、議案第26号、以上19件を一括採決します。
 本案について委員長の報告は、19件とも原案のとおり可決であります。
 委員長の報告どおり決定することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 したがって、平成18年度予算関連議案として12件、議案第1号、議案第2号、議案第3号、議案第4号、議案第7号、議案第8号、議案第10号、議案第11号、議案第12号、議案第13号、議案第27号、議案第28号、平成18年度各会計予算として7件、議案第20号、議案第21号、議案第22号、議案第23号、議案第24号、議案第25号、議案第26号の計19件については委員長の報告のとおり可決されました。

   ◎同意第1号
〇議長(森  淳君) 日程第22、同意第1号 羽幌町監査委員の選任についてを議題とします。
 本案について提案理由の説明を求めます。
 町長、舟橋泰博君。

〇町長(舟橋泰博君) 同意第1号 羽幌町監査委員の選任について提案理由のご説明を申し上げます。
 住所、苫前郡羽幌町南7条1丁目2番地の19。氏名、米澤幸雄。生年月日、昭和18年4月30日生まれ、62歳。
 現監査委員であります庄中利信氏より、平成18年3月31日付で辞任の申し出がありましたことから、新たに米澤幸雄氏を、氏の人格、識見はもちろんのこと、長年培われた行政経験のもとに町行政にご尽力をいただきたいということで、監査委員としてご同意を賜りたくご提案を申し上げた次第でございます。
 よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げまして、提案の理由とさせていただきます。

〇議長(森  淳君) これから質疑を行います。
(「なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) これで質疑を終わります。
 討論は、議会の運営に関する基準に基づき省略します。
 これから同意第1号についてを採決します。
 本案は、同意することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 したがって、同意第1号については同意することに決定しました。
 ただいま選任同意の決定をいたしました米澤幸雄君から、また退任いたします庄中利信君からあいさつの申し出がありましたので、これを許します。
 初めに、退任される庄中監査委員からあいさつ願います。

〇代表監査委員(庄中利信君) 貴重な時間を割いていただきまして退任のあいさつをする機会をいただき、ありがとうございます。
 このたび自分の都合によりまして3月末で辞任を町長に申し入れいたしましたところ、ご承認いただきまして本当にありがとうございます。振り返ってみますと、監査委員を含めて48年という長い行政事務に携わらせていただいております。この間理事者を初め議員の皆様方には絶大なるご指導をいただきまして、本当に深く感謝を申し上げます。これからは残された人生をのんびりと生活いたしたいというふうに思います。議員の皆様におかれましても、ますます健康に留意されまして、町の発展のためにご精進ください。
 本当に長い間お世話になりました。深く感謝いたします。

〇議長(森  淳君) 次に、新たに選任された米澤幸雄君からあいさつ願います。

〇新代表監査委員(米澤幸雄君) 大変貴重な時間を割愛させていただきまして、一言ごあいさつを申し上げさせていただきたいと存じます。
 顧みますと、平成16年の3月まで、実に長きにわたりまして行政並びに議会を初め町民の皆様方には大変何かとお世話に相なりました。そしてまた、このたびはこのように舟橋町長より格別なるご配慮をいただきまして、その上ただいま議会のご同意をいただきまして、まことにありがたく、心から感謝を申し上げる次第でございます。今は、ただ職務の重大性をひしひしと痛感をいたしているところでございますが、今後地方自治法等に基づきまして、監査の重要性を十分見きわめながら、そしてまた地方自治はいまだかつて厳しい、依然として厳しい変革を遂げているわけでございますが、不肖私まことに微力でございますけれども、常に誠実に、そして公正を期して職務の執行に当たっていきたいと、このように考えているところでございます。どうか何とぞよろしくご指導、ご鞭撻を賜りますように心からお願いを申し上げる次第でございます。
 甚だ簡単でございますけれども、一言申し上げさせていただきまして、よろしくお願いを申し上げたいと存じます。どうぞよろしく重ねてお願いを申し上げます。

   ◎同意第2号
〇議長(森  淳君) 日程第23、同意第2号 羽幌町固定資産評価審査委員会委員の選任についてを議題とします。
 本案について提案理由の説明を求めます。
 町長、舟橋泰博君。

〇町長(舟橋泰博君) 同意第2号 羽幌町固定資産評価審査委員会委員の選任について提案理由のご説明を申し上げます。
 住所、苫前郡羽幌町南3条3丁目7番地の2。氏名、坂口剛史。生年月日、昭和17年5月20日生まれ、63歳。
 現委員であります坂口剛史氏が平成18年4月30日付をもちまして任期満了となるため、氏の人格、識見並びに広く税務の実情に精通しておりますことから、引き続き羽幌町固定資産評価審査委員会委員としてご同意を賜りたく、ご提案を申し上げた次第でございます。
 よろしくご審議の上、ご決定を賜りますようお願い申し上げまして、提案の理由とさせていただきます。

〇議長(森  淳君) これから質疑を行います。
(「なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) これで質疑を終わります。
 討論は、議会の運営に関する基準に基づき省略します。
 これから同意第2号についてを採決します。
 本案は、同意することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 したがって、同意第2号については同意することに決定しました。

   ◎諮問第1号
〇議長(森  淳君) 日程第24、諮問第1号 人権擁護委員の推薦についてを議題とします。
 本案について提案理由の説明を求めます。
 町長、舟橋泰博君。

〇町長(舟橋泰博君) 諮問第1号 人権擁護委員の推薦について提案理由のご説明を申し上げます。
 住所、苫前郡羽幌町栄町101番地の78。氏名、花房毅。生年月日、昭和19年4月13日生まれ、61歳。
 現委員であります佐藤博司氏が平成18年6月30日付をもちまして任期満了となりますことから、新たに花房毅氏を、氏の人格、識見はもちろんのこと、公正な人物で人権擁護等に広く理解があり、今後地域社会に幅広く貢献いただける意欲の持ち主であることから、人権擁護委員候補者として推薦したく、ご提案を申し上げた次第でございます。
 よろしくご審議の上、ご決定賜りますようお願い申し上げまして、提案の理由とさせていただきます。

〇議長(森  淳君) これから質疑を行います。
(「なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) これで質疑を終わります。
 討論は、議会の運営に関する基準により省略します。
 これから諮問第1号についてを採決します。
 本案は、同意することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 したがって、諮問第1号については同意することに決定しました。

   ◎発議第2号
〇議長(森  淳君) 日程第25、発議第2号 羽幌町議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例を議題とします。
 提案理由の説明を求めます。
 1番、高山誓英君。

〇1番(高山誓英君) 発議第2号 羽幌町議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例。
 平成18年3月10日提出。
 提出者、羽幌町議会議員、高山誓英。賛成者、羽幌町議会議員、駒井久晃、同じく、磯野直、同じく、寺沢孝毅。
 提案理由、財政状況の厳しい中、行政改革が強く求められており、議会みずから行政経費の削減に努めるためにも適正な定数に配慮し、議員定数を減少するものであります。
 羽幌町議会の議員の定数を定める条例の一部を改正する条例。
 羽幌町議会の議員の定数を定める条例(平成14年羽幌町条例第33号)の一部を次のように改正する。
 「15人」を「12人」に改める。
 附則、この条例は、公布の日から施行し、この条例の施行の日以後初めてその期日が告示される一般選挙から適用する
 以上でございます。

〇議長(森  淳君) 議会の運営に関する基準により質疑並びに討論は省略することとします。
 これから発議第2号を採決します。
 本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 したがって、発議第2号は原案のとおり決定されました。
 暫時休憩します。

休憩 午前11時23分
再開 午前11時24分

〇議長(森  淳君) 休憩前に引き続き会議を再開いたします。

   ◎発議第3号
〇議長(森  淳君) 日程第16、発議第3号 議員の派遣についてを議題とします。
 お諮りします。本町の懸案事項の要望促進を図るため及び議員の研修並びに各委員会の調査研究のため、本日より次期定例会までの間、本議会は必要と認められる事案について道内外の関係機関に議員を派遣したいと思います。なお、派遣する議員については、案件勘案の上、その都度議長において指名したいと思います。これにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
 したがって、発議第3号は原案のとおり決定されました。

   ◎発議第4号
〇議長(森  淳君) 日程第27、発議第4号 各委員会の閉会中の継続調査及び審査についてを議題とします。
 各常任委員会及び議会運営委員会における閉会中の所管事項調査について、それぞれの委員長から会議規則第75条の規定により閉会中の継続調査の申し出がありました。
お諮りします。それぞれの委員長からの申し出のとおり閉会中の継続調査とすることにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)

〇議長(森  淳君) 異議なしと認めます。
したがって、発議第4号は原案のとおり決定されました。

   ◎閉会の宣告
〇議長(森  淳君) これで、本日の日程は全部終了しました。
 したがって、平成18年第1回羽幌町議会定例会を閉会します。
(午前11時25分)

お問い合わせ先

議会事務局 TEL:0164-68-7011 お問い合わせフォーム

お知らせ