トップ > くらしの情報 > 福祉・健康・相談 > 子育て > 羽幌町安心出産サポート119(救急車による妊婦の救急搬送)

羽幌町安心出産サポート119(救急車による妊婦の救急搬送)

羽幌町には出産できる医療機関がないため、妊婦さんにとっては不安な気持ちがあると思います。

緊急時に移動手段が無く、かかりつけ医等が救急車による搬送が必要と判断した際に、事前に妊婦さんの出産にかかる情報を羽幌消防署に登録しておくことで、登録情報をもとに救急車で医療機関へ迅速に搬送することができます。

羽幌町安心出産サポート119リーフレットPDFファイル(179KB)

対象者

羽幌町の妊婦さんで、登録を希望される方(里帰りのため羽幌町にいる方も登録可能です)。

登録方法

登録届出書に必要事項を記入のうえ、提出してください。登録済証を交付します。

羽幌町妊婦情報事前登録届出書PDFファイル(162KB)

利用方法

  1. 妊婦さん等から、かかりつけ医療機関に連絡し、必ずかかりつけ医等の指示にしたがってください。
  2. かかりつけ医等から救急車の要請の指示がありましたら、消防署へ電話し、以下の情報を伝えてください。
  • 妊婦氏名
  • 登録済証記載の登録番号
  • 身体の状況
  • かかりつけ医の指示内容

注意事項

  1. 救急車による救急搬送は、通常の出産には適用されません。ご家族であらかじめあらゆる事態を想定し、出産医療機関までの移動手段、移動方法を確認する必要があります。
  2. 町が実施している妊産婦安心出産支援事業」により、出産に要する交通費の助成や出産前に必要な宿泊費の助成を行っています。あらかじめ出産に向けた準備をするとともに、出産医療機関までの移動手段や宿泊施設等の確認をしてください。
  3. 救急車による搬送は、通常ではない状態(痛み、出血等)であり、かかりつけ医等による救急搬送の指示があって行うものです。救急隊員が妊婦さんの状態を確認し、かかりつけ医等に救急車による搬送が必要か確認します。
  4. 通報時もしくは救急隊員が妊婦さんの状況を確認したうえで、かかりつけ医等との協議により、救急車による搬送の必要がないと判断した場合は、救急車による搬送は行いません。
  5. 激しい痛み、大量の出血、異常分娩等の明らかに救急の場合は、かかりつけ医への連絡よりも119番通報を優先してください。家族や関係者が同席している場合は、かかりつけ医療機関への連絡も同時に行ってください。
  6. 救急隊員は分娩の介助のみ行うことができます。切開等の医療行為については、医師・助産師等の同乗が必要となりますので、救急隊員ができる行為は限られます。また、救急車内での出産後の母子管理については、救急隊員は医療行為以外の処置を可能な範囲で行いますが、産後のリスクへの対応は限定的なものとなりますので、ご理解願います。
  7. 異常分娩の可能性が高い状況下において、かかりつけ医療機関で受け入れができない時は、かかりつけ医等の指示により選定された医療機関に搬送先が変更される場合があります。
  8. 本事業に起因する以外の事故等については、関係する機関(町・消防・医療機関)に責任を求めないことに同意していただく必要があります。

問い合わせ先

健康支援課保健係 TEL:0164-62-6020 (すこやか健康センター内)
羽幌消防署 TEL:0164-62-1246

お問い合わせ先

健康支援課保健係 TEL:0164-62-6020 (すこやか健康センター内) お問い合わせフォーム

お知らせ