各種健診
総合健診
羽幌町では、総合健診を実施しています。1年に1度は健診を受け、自分の健康管理に努めましょう。
日程が近くなりましたら、チラシでお知らせします。
特定健康診査は、町内医療機関による個別健診も実施していますので、対象となる方はぜひご利用ください。
※羽幌町国民健康保険では、特定健康診査・特定保健指導を計画的に実施するため、実施計画を策定しています。こちらをご覧ください。
健診項目 | 対 象 者 | 内 容 | 料 金 | 会 場 ・ 日 程 |
---|---|---|---|---|
胃がん検診 | 40歳以上の方 | 胃部X線撮影 | 1,500円 (70歳以上 無料) |
●焼尻地区
●市街地区 5月29日(日)午前中 7月22日(金)~24日(日) |
肺がん検診 | 胸部X線撮影 | 500円 (70歳以上 無料) |
||
喀痰検査(必要に応じ実施) | 500円 (70歳以上 無料) |
|||
大腸がん検診 | 便潜血反応検査 | 1,000円 (70歳以上 無料) |
||
特定健診 (メタボ健診) |
40歳~74歳の羽幌町国民健康保険加入者 | 問診、身体計測、血圧測定、腹囲測定、尿検査、血液検査、心電図検査、眼底検査、医師診察 | 500円 | |
75歳以上の方 ・後期医療保険に加入されている方 | ||||
20~39歳の方、生活保護受給者、保険未加入者 | ||||
上記対象者以外の方は、健診内容や料金が異なります。加入されている各医療保険者にご確認ください。 | ||||
肝炎ウイルス検査 | 40歳を迎える方、41歳以上で過去に肝炎検査を受けたことがない方 | 血液検査 | 無料 | |
エキノコックス症検診 | 小学校3年生以上 (5年以上検査を受けていない方) |
血液検査 | 無料 | |
結核検診 | 65歳以上の方 (※肺がん検診を受診される方は結核検診を受診する必要はありません。) |
胸部X線撮影 | 無料 |
※生活保護受給者は、すべて無料となります。
※5月29日(日)の午前中は婦人科検診も受けることができます。
婦人科検診
羽幌町では、婦人科検診を実施しています。2年に1度は検診を受け、自分の健康管理に努めましょう。日程が近くなりましたら、チラシでお知らせします。
健診項目 | 対 象 者 | 内 容 | 料 金 | 会 場 ・ 日 程 |
---|---|---|---|---|
乳がん健診 | 30歳以上の方 | マンモグラフィ検査 | 70歳未満 2,500円 70歳以上 2,000円 |
場所:すこやか健康センター 日程:10月11日(火)~ 12日(水) |
子宮がん検診 | 20歳以上の方 | 頸部細胞診 | 1,500円 (70歳以上 無料) |
|
超音波検査 | 500円 (70歳以上 無料) |
|||
骨粗鬆症健診 | 20歳以上の方 | 超音波装置による骨量測定 | 500円 |
※生活保護受給者は、すべて無料となります。
※離島住民の方が受診する場合、フェリー運賃・宿泊費の一部助成を行います。検診受診後に申請書と宿泊費の領収書を離島支所かすこやか健康センターへ提出してください。
※5月29日(日)の午前中は総合健診も受けることができます。
個別健診
羽幌町では、40~74歳の羽幌町国民健康保険加入者を対象に、集団健診の他に個別健診にて特定健診を実施しています。対象となる方には、通知します。
健診項目 | 対 象 者 | 内 容 | 料 金 | 会場・日程 |
---|---|---|---|---|
特定健診 (メタボ健診) |
40歳~74歳の羽幌町国民健康保険加入者 | 身体計測、血圧測定、腹囲測定、尿検査、血液検査、心電図、眼底検査、医師診察 (肝炎ウイルス検査~過去に受診したことがない方のみ) |
500円 | ●加藤病院 令和4年6月1日~令和5年2月28日 (土曜日は午前のみ、日曜祝日は除く) |
●道立羽幌病院(内科外来) 令和4年6月1日~令和5年2月28日 月曜日~金曜日、8時45分~ ※一日定員3名 |
特定保健指導
特定健康診査の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による生活習慣病の予防効果が多く期待できる方に対して、生活習慣を見直すサポートをします。対象者となる方には、結果返却の際にお知らせします。
対 象 者 | 実 施 内 容 | ||
---|---|---|---|
特定健康診査の結果、「メタボリックシンドロームおよびその予備群」と判定された方 | 保健師・栄養士のアドバイスを受けながら、生活習慣改善の目標達成に向かって継続的に取り組んでいきます。 |
検診が一部無料で受けられます!
令和4年4月1日時点で、下記の年齢に当たる方を対象に町で行うがん検診(総合健診、婦人科検診、個別検診)を無料で受けられます。この機会にぜひがん検診を受けましょう。
※婦人科検診(子宮頸部がん、乳がん)は2年に一度の受診になりますので、今年度無料対象者でも、昨年度受診された方は受診できません。
<期 間> 令和4年4月~令和5年3月まで
<検診内容> ①乳がん検診 子宮頸がん検診
②胃がん検診 肺がん検診 大腸がん検診 骨粗しょう症健診
年齢 | 生年月日 | 乳がん | 子宮頚がん |
---|---|---|---|
20~21歳 | H12.4.2~H14.4.1生 | ● | |
25~26歳 | H 7.4.2~H 9.4.1生 | ● | |
30~31歳 | H 2.4.2~H 4.4.1生 | ● | |
35~36歳 | S60.4.2~S62.4.1生 | ● | |
40~41歳 | S55.4.2~S57.4.1生 | ● | ● |
45~46歳 | S50.4.2~S52.4.1生 | ● | ● |
50~51歳 | S45.4.2~S47.4.1生 | ● | ● |
55~56歳 | S40.4.2~S42.4.1生 | ● | ● |
60~61歳 | S35.4.2~S37.4.1生 | ● | ● |
65~66歳 | S30.4.2~S32.4.1生 | ● | ● |
年齢 | 生年月日 | 胃がん | 肺がん | 大腸がん | 骨粗しょう症 |
---|---|---|---|---|---|
20歳 | H13.4.2~H14.4.1生 | ● | |||
25歳 | H8.4.2~H9.4.1生 | ● | |||
30歳 | H3.4.2~H4.4.1生 | ● | |||
35歳 | S61.4.2~S62.4.1生 | ● | |||
40歳 | S56.4.2~S57.4.1生 | ● | ● | ● | ● |
45歳 | S51.4.2~S52.4.1生 | ● | ● | ● | ● |
50歳 | S46.4.2~S47.4.1生 | ● | ● | ● | ● |
55歳 | S41.4.2~S42.4.1生 | ● | ● | ● | ● |
60歳 | S36.4.2~S37.4.1生 | ● | ● | ● | ● |
65歳 | S31.4.2~S32.4.1生 | ● | ● | ● | ● |
集団健診
●総合健診で胃がん・肺がん・大腸がん検診を無料で受けられます。検診内容や申込等など詳細は上記の『総合健診』を確認ください。
●婦人科検診で子宮頸がん、乳がん検診、骨粗しょう症健診を無料で受けられます。検診内容や申込等など詳細は上記の『婦人科検診』を確認ください。
個別検診(がん検診)
無料対象者のみ道立羽幌病院と加藤病院で各がん検診を無料で受けることができます。
胃がん検診※1 (内視鏡検査) |
肺がん検診※2 (胸部X線撮影) |
大腸がん検診 (便潜血検査) |
子宮頸がん検診※3 | 乳がん検診 | 申込先 | |
---|---|---|---|---|---|---|
道立羽幌病院 | 内科 水・木曜日 午前中 |
内科 月~金曜日 外来診療時間内 |
婦人科 毎週火曜日 1日定員 2人まで |
実施していない | 道立羽幌病院 62-6060 |
|
加藤病院 | 実施していない | 月~金曜日 外来診療時間内 | 実施していない | 実施していない | 加藤病院 62-1005 |
※1 内視鏡検査は無料ですが、その際にポリープ採取等の治療を行った場合は自己負担となります。
※2 胸部X線撮影は無料ですが、その際に喀痰検査が必要になった場合は自己負担となります。
※3 子宮頸部細胞診は無料ですが、超音波検査等を行った場合は自己負担となります。
お問い合わせ先
健康支援課保健係 TEL:0164-62-6020 (すこやか健康センター内) お問い合わせフォーム
