令和7年度北海道消費生活モニターの募集について
 北海道では、道民の消費生活に関する意見、要望及び情報を把握し、消費生活の安定と向上に資するため北海道消費生活条例第31条に基づき、消費生活モニターを設置しています。
 消費生活に関連性の高い商品の価格動向や出回り状況の調査、物価に関する情報・意見を提出していただきます。
モニターの主な職務
- 生活関連重要商品等の価格動向及び出回り状況の月例調査(毎月10日前後に実施)
 - 商品及びサービス(食品・美容料金等)の表示等について調査(年2回程度)
 - アンケートに回答(年1~2回程度)
 - その他必要に応じ、意見等を提出
 
モニターの応募資格
- 羽幌町に居住する満18歳以上の者(高校生を除く。)であって、日常、生活のための商品等の購入等を毎月10日前後に店舗等で行っている者
 - モニターとして、職務を遂行する意思のある者
 - 北海道が主催するモニター研修会に出席できる者
 
モニターの任期
令和7年4月1日~令和8年3月31日
謝礼金
 月額 1,600円(年額19,200円)
 ※令和6年度実績額(北海道から支給されます)
募集人数
3名(市街・天売・焼尻地区から各1名)
提出書類
 承認書(様式第2-1号)
(18KB)
 消費生活モニター応募票(様式第2-2号)
(47KB)
提出期限
 令和7年3月12日(水)
 ※応募は随時受け付けております
提出先
 〒078-4198
  苫前郡羽幌町南町1番地の1
  羽幌町役場 町民課町民生活係宛て
 【TEL:0164-68-7003(課直通) MAIL:c-seikatsu@town.haboro.lg.jp】
その他
お問い合わせ先
町民課町民生活係 TEL:0164-68-7003 お問い合わせフォーム