トップ > 広報はぼろ > 令和7年度 > 広報はぼろ 令和7年度9月号(No.747)

広報はぼろ 令和7年度9月号(No.747)

町広報誌「広報はぼろ」をお届けするよりも早くPDF形式で掲載しています。ホームページ版として表紙をカラーでご紹介しています。


全ページPDFファイル(11396KB)


定額減税調整給付金(不足額給付金)のご案内PDFファイル(189KB)
マイナ保険証を活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を実施しますPDFファイル(336KB)
町有財産を売払いますPDFファイル(1127KB)
内田・行方の地域おこし協力隊が行くPDFファイル(653KB)
中央公民館 図書室だよりPDFファイル(1163KB)
冬季自主運動事業・基礎体力向上講座 参加者募集PDFファイル(296KB)
健康コラム こんにちは、保健師です「認知症について正しく知りましょう」PDFファイル(935KB)
まちの出来事PDFファイル(648KB)
情報プラザPDFファイル(3579KB)
(おしらせ)
・国勢調査が始まります
・後期高齢者医療の配達措置終了のお知らせ
・公証週間のお知らせ
・台風への備え、できていますか?
・8月の交通事故・消防に関するお知らせ
・年金生活者支援給付金制度について
・国民年金保険料免除等の申請について
・マイナポータルを利用した国民年金関係の電子申請について
・10月1日から赤い羽根共同募金運動がはじまります
・産前産後期間の国民年金保険料が免除になります
(イベント・行事)
・羽幌炭砿三山大集会
・いちい大学祭作品展
・羽幌町のびのび子育て公演事業
(募集)
・令和7年度ひとり暮らし高齢者の集い参加者募集
・除雪サービスを希望する方はお申込みを!
・第71回羽幌町民芸術祭作品募集
(相談)
・巡回無料法律相談会を開設します
・アイヌの方々からのご相談をお受けします
・こころの健康相談のご案内
・生活・法律・仕事相談会のご案内
・10月の行政相談
(健康)
・10月の保健・子育てカレンダー
・北海道立羽幌病院からのおしらせ【令和7年10月分外来診療体制】
Dr.佐々尾の健康カルテ/人のうごきPDFファイル(475KB)

お問い合わせ先

総務課 TEL:0164-62-1211 お問い合わせフォーム

広報

広報はぼろ