トップ > 行政情報 > 行政評価 > H25羽幌町行政評価

H25羽幌町行政評価

羽幌町が行っている業務について、様々な角度から総点検し、課題と今後の方向性を明らかにするため、行政評価を実施しています。平成24年度予算について事務事業評価を実施しましたので、その結果をお知らせします。

羽幌町行政評価 事務事業評価シート

平成25年度

全事務事業評価の3次評価一覧については、こちらPDFファイル(212KB)でご覧になれます。

※個々の事務事業評価シートは、只今編集作業中です。掲載までしばらくお待ちください。

総務課 47事務事業

  • 町村会負担金
  • 安全運転管理者協会負担金
  • 危険物安全協会負担金
  • 自衛隊関係補助(自衛隊協力会補助金)
  • 各種団体行事負担金(海上保安友の会)
  • 安全運転管理者事業主会負担金
  • 叙勲・功績等受章祝賀会補助金
  • 電話交換機整備事業
  • 庁舎等管理事業
  • 公用車更新事業
  • 姉妹都市イベント派遣事業
  • 羽幌町PR事業in内灘町
  • 北留萌消防組合事業(負担金支出)
  • 防災対策事業
  • 防災資機材購入事業
  • 津波避難計画作成事業
  • 全国瞬時警報システム管理事業
  • 職員研修
  • 視察研修事業
  • 姉妹・友好町村行政視察研修事業
  • 地方自治情報センター会費
  • 北海道電子自治体共同運営協議会負担金
  • 学校基本調査事業
  • 経済センサス調査区管理
  • 平成24年工業統計調査
  • 平成24年就業構造基本調査
  • 平成25年住宅・土地統計調査単位区設定
  • 事務改善・システム維持管理事業(電算機器廃棄業務委託)
  • 事務改善・システム維持管理事業(子ども手当制度改正対応委託)
  • 事務改善・システム維持管理事業(保育料住民税扶養控除廃止に伴う制度改正対応委託)
  • 事務改善・システム維持管理事業(住民基本台帳ネットワークシステム賃貸借)
  • 全国山村振興連盟負担金(一般行政経費)
  • 全国過疎地域自立促進連盟負担金(一般行政経費)
  • 全国離島振興協議会負担金(一般行政経費)
  • 北海道離島振興協議会負担金(一般行政経費)
  • 民放ラジオ中継局運営負担金(一般行政経費)
  • 日本離島センター評議員会費(一般行政経費)
  • 人づくり補助事業
  • まちづくり事業基金積立
  • まちづくり応援基金積立
  • 国際交流支援事業
  • 羽幌町離島振興計画策定事業
  • 地上デジタル放送施設奨励金交付事業
  • 情報通信基盤施設管理運営事業
  • 辺地共聴施設改修整備事業
  • 羽幌町エコアイランド構想事業
  • 留萌地域エンパワーメント協議会負担金
     
事務事業評価シート
ページの先頭へ

財務課 10事務事業

  • 財政調整基金積立
  • 財務書類公表事業
  • 資産評価システム研究センター負担金
  • 軽自動車申告事務負担金
  • 確定申告書発送経費負担金
  • 年末調整関係用紙発送経費負担金
  • 地方税電子化協議会負担金
  • 固定資産情報家屋管理事業
  • 町有施設下水道接続事業
  • 地籍調査事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

町民課 42事務事業

  • 地区防犯協会連合会負担金
  • 地区暴力追放運動推進協議会負担金
  • 非核都市宣言自治体連絡協議会負担金
  • 集会所管理事業
  • 生活環境事業
  • 環境美化事業
  • 地方バス路線維持費補助事業
  • 地方バス通学定期運賃補助事業
  • 循環バス(コミュニティバス)運行事業
  • 地方バス路線車両購入補助事業
  • 離島航路運行補助
  • 離島航路運賃補助
  • 離島航路欠損補助
  • 基金積立事業
  • 交通安全対策事業
  • 児童遊園地管理事業
  • 消費生活事業
  • 北海道消費者行政活性化事業
  • 旭川留萌地区戸籍事務協議会負担金
  • 留萌人権擁護委員協議会負担金
  • 行政サービス事業
  • 使用済み自動車海上輸送費補助金
  • 霊園管理事業
  • 火葬場管理事業(旧:葬斎場管理事業)
  • 合併処理浄化槽整備事業
  • 離島火葬場補修等事業
  • 広域ミックス推進事業
  • 羽幌町外2町村衛生施設組合負担金
  • 廃棄物収集処理事業
  • 最終処分場閉鎖事業
  • ゴミステーション製作等事業
  • 野生動物対策事業
  • 海鳥センター管理運営事業
  • 希少野生動植物種保護増殖事業
  • 天売海鳥保護対策事業
  • 公営住宅管理事業
  • 公営住宅改修事業
  • 公営住宅解体事業
  • 単独住宅管理事業
  • 公営住宅建設事業
  • 公営住宅建替事業
  • 住宅改修促進助成事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

福祉課 93事務事業

  • 羽幌町戦没者追悼式事業補助
  • 羽幌町手をつなぐ親の会運営事業補助
  • 北海道地域活動振興協会会費
  • 更生保護法人旭川保護会運営事業補助
  • 羽幌地区保護司会運営事業補助
  • 北海道民生委員児童委員連盟留萌支部負担金
  • 特別児童扶養手当事業
  • 老人福祉施設管理事業
  • 留守家庭児童会(こぐま児童会)運営協議会補助事業
  • 羽幌保育園整備事業
  • 高齢者事業団活動補助事業
  • 敬老記念品贈呈事業
  • 老人クラブ連合会補助金交付事業
  • 福祉タクシー借上事業
  • 民生委員協議会補助事業
  • 障がい者相談支援充実・強化事業
  • 天売保育施設運営補助金
  • 子ども手当給付事業
  • 社会福祉協議会補助事業
  • 障がい者自立支援事業
  • 羽幌保育園園長配置事業
  • 地域子育て支援センター運営事業
  • 福祉バス運行事業
  • 老人クラブ運営費補助金交付事業
  • 羽幌町遺族会運営事業補助
  • 留萌地区身体障害者福祉協会負担金
  • 社会福祉施設管理経費
  • 地域福祉基金積立
  • 羽幌保育園運営事業
  • 離島地区敬老会開催補助事業
  • 焼尻保育施設運営事業
  • 老人入浴サービス事業
  • 老人福祉施設整備事業
  • 障がい者地域生活支援事業
  • 児童虐待防止対策緊急強化事業
  • 医療福祉事業
  • 重度ひとり親医療給付(拡大分)事業
  • 後期高齢者医療事業
  • 国民健康保険事業
  • 乳幼児医療扶助事業
  • 乳幼児医療給付(拡大分)事業
  • 老人医療特別事業
  • 北海道国民健康保険団体連合会負担金
  • 医療費適正化特別対策事業
  • 一般被保険者療養給付事業
  • 退職被保険者療養給付事業
  • 後期高齢者支援金事業
  • 前期高齢者納付金事業
  • 老人保健拠出金納付金事業
  • 介護納付金事業
  • 高額医療費拠出金事業
  • 保険財政共同安定化事業拠出金
  • 広域連合納付金事業
  • 社会福祉法人利用者軽減事業
  • 訪問看護利用者助成事業
  • 介護保険認定審査会事業
  • 介護保険認定調査事業
  • 認定調査事業
  • 介護給付費等準備基金積立
  • 介護給付費等準備基金取崩
  • 特別養護老人ホーム改修事業
  • 一般在宅福祉事業
  • デイサービスセンター整備事業
  • 二次予防事業
  • 一次予防事業
  • 運動器向上支援事業
  • 介護予防ケアマネジメント事業
  • 権利擁護事業
  • 包括的・継続的ケアマネジメント支援事業(介護体制地域連携づくり事業)
  • 居宅介護支援事業
  • 北海道市町村保健活動連絡協議会負担金
  • 子ども発達支援事業(留萌中部地域子ども発達支援センター運営)
  • 子ども発達支援事業(事業運営に係る町負担分)
  • 定期予防接種
  • 健康増進事業(基本健診委託料)
  • エキノコックス症検診事業
  • がん検診
  • 結核検診
  • 個別リハビリ指導事業
  • 骨粗鬆症健診
  • 特定健康診査等事業
  • 後期高齢者医療広域連合等受託事業
  • 肝炎ウイルス検診
  • 医師確保対策事業(研究資金)
  • 保健活動事業
  • 羽幌町救急患者漁船使用補助金
  • 健康センター管理事業・すこやか健康センター補修事業・事務機器購入事業
  • 羽幌町食生活改善協議会補助金
  • 特定健診未受診者対策事業
  • 予防事業(股関節脱臼検査)
  • 予防事業(乳幼児フッ素塗布)
  • 予防事業(保健活動用備品購入事業)
  • 予防事業(保健活動用備品購入事業)※救急搬送携帯上屋
事務事業評価シート
ページの先頭へ

建設水道課 31事務事業

  • 道路新設改良事業
  • 道路維持管理業務
  • 除排雪事業
  • 街路灯取替補修事業
  • 河川管理事業
  • 北海道道路整備促進協会負担金
  • 北海道治水砂防海岸事業促進同盟負担金
  • 北海道災害復旧促進協会負担金
  • 北海道河川環境整備促進協議会負担金
  • 水洗便所改造等補助金
  • 水洗便所改造等貸付金利子補給金
  • 下水道施設管理事業(浄化センター・ポンプ場)
  • 処理施設更新事業(浄化センター・ポンプ場)
  • 下水道建設事業
  • 日本下水道協会負担金
  • 北海道下水道協会負担金
  • 羽幌港補修事業
  • 天売港補修事業
  • 羽幌港、焼尻港、天売港及び福寿川浚渫事業
  • 国直轄港湾整備事業(羽幌港)
  • 物揚場発電機借上事業
  • 北海道港湾協会負担金
  • 北海道港湾振興団体連合会会費
  • 上水道事業管理運営事業
  • 上水道配水管布設事業
  • 上水道施設整備事業
  • 上水道量水器取替事業
  • 簡易水道事業管理運営事業
  • 簡易水道量水器取替事業
  • 天売地区施設整備事業
  • 曙地区井戸削井事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

産業課 88事務事業

  • 農地保有合理化促進事業
  • 農業経営基盤強化資金利子補給事業
  • 次世代農業者支援融資資金利子補給事業
  • 中山間地域等直接支払推進交付金事業
  • 中山間地域等直接支払交付金事業
  • 水稲病害虫防除事業
  • 農業被害貸付資金利子補給事業
  • 冷害等による農業被害貸付資金利子補給事業
  • 戸別所得補償推進事業
  • 管内乳牛検定連合会負担金
  • 北海道酪農畜産協会負担金
  • 家畜伝染病自衛防疫事業補助金
  • 乳用牛総合改良推進事業補助金
  • 北海道めん羊協議会会費
  • 焼尻めん羊牧場管理運営事業
  • めん羊地元消費奨励事業
  • 中留萌酪農ヘルパー利用組合運営事業
  • 北海道土地改良事業団体連合会賦課金
  • 基幹水利施設管理事業
  • 国営造成施設管理体制整備促進事業
  • 地すべり防止管理事業
  • 農地・水・環境保全向上対策事業
  • 農業後継者対策事業
  • 有害鳥獣駆除対策事業
  • 高温多雨による農業被害貸付資金支援事業
  • 環境保全型直接支払交付金事業
  • 漁業近代化資金利子補給金
  • 漁業経営健全化促進資金利子補給事業
  • 漁業緊急保証対策資金利子補給事業
  • 刺網被害対策共同利用事業補助金
  • 離島漁業再生支援交付金
  • 漁業新規就業者等育成事業補助金
  • 給油施設改修事業補助金
  • 新水産物荷捌施設・事務所整備補助金
  • 北海道羽幌町おらのまち産地協議会負担金
  • 羽幌救難所救助活動事業補助金
  • 天売救難所救助活動事業補助金
  • 焼尻救難所救助活動事業補助金
  • 町有林管理事業
  • 町有林整備事業
  • 管内治山協会負担金
  • 北海道造林協会負担金
  • 森林整備担い手対策推進事業負担金
  • 留萌流域活性化センター負担金
  • 民有林普及事業補助金
  • 森林整備地域活動支援交付金事業
  • 民有林除間伐奨励事業
  • 未来につなぐ森づくり推進事業
  • サンセットビーチ管理事業
  • 自然公園管理事業
  • その他観光施設管理事業
  • 観光振興事業(各団体負担金)
  • サンセットビーチ整備事業
  • 焼尻自然公園整備事業
  • 天売自然公園整備事業
  • その他観光施設整備事業
  • 観光協会事業補助
  • 観光協会支部事業補助
  • ビーチバレーボール大会事業補助
  • ご当地グルメPR事業
  • 合宿誘致事業
  • サンセットプラザ改修事業
  • バラ園管理事業
  • 朝日公園管理事業
  • 農村公園管理事業
  • レストパーク管理事業
  • 山岳遭難防止対策事業
  • 離島プロパン海上輸送補助
  • 羽幌町商工会補助
  • 地域活性化事業
  • 商店街環境整備事業補助
  • 中小企業融資貸付
  • 中小企業特別小口貸付
  • 中小企業振興資金利子補給事業
  • 企業振興促進事業
  • 羽幌町商工会青年部創立50周年記念事業
  • 商店街活性化事業
  • 留萌地方技能尊重運動推進協議会負担金
  • 留萌地域人材開発センター負担金
  • 留萌管内町村勤労者共済会負担金
  • 北海道季節労働者組合羽幌支部運営事業補助金
  • 羽幌町勤労者福祉事業補助金
  • 勤労者研修センター管理事業
  • 勤労青少年ホーム管理事業
  • 勤労者研修センター改修事業
  • 勤労青少年ホーム改修事業
  • 季節労働者援護事業
  • 通年雇用促進支援事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

天売支所 4事務事業

  • 天売総合研修センター管理事業
  • 天売地区通院等輸送事業
  • 防火管理者協議会負担金
  • 天売支所公用車車庫修繕事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

焼尻支所 3事務事業

  • 焼尻総合研修センター管理事業
  • 焼尻地区通院等輸送事業
  • 防火管理者協議会負担金
事務事業評価シート
ページの先頭へ

学校管理課 38事務事業

  • 外国青年招致事業
  • 学校環境整備事業
  • 教職員住宅改修事業
  • 焼尻小中学校改修事業
  • 羽幌小学校校舎補修事業
  • 羽幌中学校補修事業
  • 天売高校校舎改修事業
  • スクールバス運行事業
  • 小学校義務教材・理科設備整備事業
  • 小学校施設整備事業
  • 中学校義務教材・理科設備整備事業
  • 中学校施設整備事業
  • 定体連参加補助事業
  • 中体連参加補助事業
  • 中体連参加補助事業(負担金)
  • 羽幌小学校改築事業
  • 教育振興事業(私立幼稚園振興事業)
  • 教育振興事業(小学生宿泊研修事業)
  • 教育振興事業(中学生宿泊研修事業)
  • 学校保健事業(日本スポーツ振興センター負担金)
  • 学校保健事業(教職員人間ドック負担金)
  • 羽幌高等学校教育振興会補助事業
  • 教育支援事業
  • 小学校図書整備事業
  • 中学校図書整備事業
  • 小学校総合的学習事業
  • 中学校総合的学習事業
  • 天売高等学校総合的学習事業
  • 中学校教師用指導書購入事業
  • 天売高等学校教師用指導書購入事業
  • 教育研究事業
  • 教育振興事業(留萌地方就学指導委員会負担金)
  • 教育振興事業(管内小中学校生徒指導担当者連絡協議会負担金)
  • 教育振興事業(私立幼稚園就園奨励事業)
  • 教育振興事業(小中高生徒指導連絡協議会補助事業)
  • 教育振興事業(町教育振興会補助事業)
  • 教育振興事業(北海道天売高等学校振興会運営補助事業)
  • 教育振興事業(町特別支援教育振興事業)
事務事業評価シート
ページの先頭へ

社会教育課 41事務事業

  • 文化協会事業
  • 社会教育施設管理事業
  • 高齢者大学事業
  • 文化賞・体育賞・優良青少年事業
  • 成人式事業
  • 離島地区芸術劇場事業
  • 芸術鑑賞・講演事業
  • 町民芸術祭事業
  • 幼児芸術鑑賞事業
  • 芸術鑑賞・展示事業
  • 姉妹都市文化スポーツ交流事業
  • 子ども自然教室事業
  • 子どもカルタ教室事業
  • 成人講座事業
  • 天売高校学校講座事業
  • 収蔵庫屋根補修事業
  • 社会教育事業
  • 青少年問題事業
  • PTA連合会事業
  • 少年教育事業
  • 子ども育成協会事業
  • 図書室運営事業
  • 読書活動推進事業
  • 学校図書連携事業
  • 図書情報システム整備事業
  • 公民館管理事業
  • 公民館改修事業
  • スポーツ振興事業
  • スキー場まつり実施事業
  • スポーツ教室実施事業
  • 学校プール開放事業
  • 武道館管理事業
  • 総合体育館管理事業
  • スキー場管理事業
  • スポーツ公園管理事業
  • 南町運動広場管理事業
  • 総合体育館整備事業
  • 総合体育館指定管理事業
  • スポーツ公園整備事業(黒土購入・パークゴルフ場鉄柵補修)
  • スキー場整備事業(ペアリフト整備・スノーモービル購入・無線機購入・食堂麺茹機購入)
  • 南町運動広場整備事業(グランド用ベンチ製作)
事務事業評価シート
ページの先頭へ

学校給食センター 4事務事業

  • 給食センター管理事業(学校給食研究協議会負担金)
  • 給食センター管理事業(市街地区学校給食特別会計補助事業)
  • 給食センター管理事業(学校給食物資補助金)
  • 給食センター設備整備事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

議会事務局 4事務事業

  • 一般行政経費(管内町村議長会負担金)
  • 一般行政経費(道離島振興町村議会議長会負担金)
  • 一般行政経費(管内職員協議会負担金)
  • 一般行政経費(森林、林業、林産業活性化議員連盟負担金)
事務事業評価シート
ページの先頭へ

農業委員会 1事務事業

  • 農地情報管理システム整備事業
事務事業評価シート
ページの先頭へ

選挙管理委員会 3事務事業

  • 留萌管内町村選挙管理委員会連合会負担金
  • 留萌海区漁業調整委員会委員選挙
  • 第46回衆議院議員総選挙及び第22回最高裁判所裁判官国民審査
事務事業評価シート
ページの先頭へ

お問い合わせ先

地域振興課政策推進係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム

お知らせ