第31回おろろんウィンターフェスティバル 【令和2年度も中止】
令和3年2月下旬に開催予定でありました、おろろんウィンターフェスティバルの実施に向け準備を進めていましたが、依然として新型コロナウイルス感染症の終息の見通しが立たないことから、開催の有無について実行委員会で検討をした結果、本大会は屋外のイベントではあるものの、参加者およびスタッフ等との不特定多数の接触を防ぐことが困難であること、イベント会場や来場時の駐車場など集団感染のリスクを招いてしまうこと、また管内でも感染者が増加したことなどを考慮しますと、皆様の安全・安心を最優先に考え、大変残念ではありますが中止せざるをえないと判断致しました。
当イベントを楽しみにされていた方々におかれましては、今回の決定を何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
次回の開催に向け、準備を進めてまいりますので、引き続きご理解とご協力をお願い申し上げ、併せてたくさんのご参加を心よりお待ちしております。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ウィンターフェスティバルの季節がやってきました!
仲間と力を合わせて勝利を勝ち取る団体種目と、自分の実力を測れる個人種目がありますので、どちらもたくさんの参加をお待ちしています。
雪上で熱く繰り広げられるレース、楽しいパフォーマンスは見ものです。また、会場には、さまざまな模擬店の出店もありますし、雪山に滑り台も設置される予定です。ぜひ、ご家族でお出かけください。
期日
令和3年2月下旬
開催スケジュール
午前9時30分~10時50分 当日参加受付開始
午前10時00分 開会式
午前10時15分 競技開始
午後13時00分 閉会式
※競技の進行状況により、当日変更になる場合があります。
会場
レストパーク(南7条2丁目)
競技種目・賞金等
【団体の部】
部門 | ・小学生1-2年生男子の部/女子の部 ・小学生3-4年生男子の部/女子の部 ・小学生5-6年生男子の部/女子の部 ・中学生男子の部/女子の部 ・60歳以上男子の部/女子の部 |
・幼児の部(男女混合) |
---|---|---|
チーム編成 | ・各部門とも5人編成。 ・補欠は無し(当日受付での変更は認める) ・中学生の部は学年を問わない。 |
・1チーム5人編成 ・補欠は無し(当日受付での変更は認める) ・年齢、性別を問わない。 |
競技方法 | ・各部門ごとで重さの違うタイヤを5人で引く。 ・タイムレース戦でゴールタイムが短い順に順位が決まる。 ・コースの長さは約70m、ポールを折り返し、タイヤがゴールラインを通過してゴールしたものとする。 |
・5人でタイヤを引く。 ・幼児の部は折り返し地点までの約30mのコースとなる。 |
服装・履物 | 服装は自由。履物はスパイク類を禁止する。 | |
賞 | 各部門の1位~3位まで商品券を授与する。 |
全チームに参加賞 |
部門 | ・高校生男子の部/女子の部 ・一般男子の部/女子の部 ・60歳以上男子の部/女子の部 |
---|---|
チーム編成 | ・1チーム5人編成 ・一般の部は年齢を問わない。 ・高校生の部は学年を問わない。 |
競技方法 | ・チーム5人編成でのトーナメント戦とし、対戦相手の抽選は事務局で行う。 ・チーム対抗で3色の綱引きを引き合い、引いた本数が多いチームが勝ち上がる。 |
服装・履物 | 服装は自由。履物はスパイク類を禁止 |
賞 | (高校生の部) (一般の部) (60歳以上の部) 1位 商品券12,500円分 1位 商品券15,000円分 1位 商品券12,500円分 2位 商品券10,000円分 2位 商品券12,500円分 2位 商品券10,000円分 3位 商品券 7,500円分 3位 商品券10,000円分 3位 商品券 7,500円分 |
【個人の部】
種目 | 雪上フラッグレース | 宝探しゲーム |
---|---|---|
部門 | ・小学生男子の部/女子の部 ・中学生男子の部/女子の部 ・高校生男子の部/女子の部 ・一般男子の部/女子の部 |
・幼児の部男女混合(小学生未満) |
競技方法 | ・参加者の学年、年齢は問わない。 ・5人1組で2本のフラッグを取り合う。 ・各組の抽選は事務局で行う。 ・フラッグをとった方に商品券を授与する。 |
・参加者の年齢、性別は問わない。 ・特定の場所に埋めてあるカプセルを参加者が探しだす。 ・カプセルは1人1個とする。 |
服装・履物 | 服装は自由。スパイク類は禁止 | |
賞 | 商品券 1,000円 | 参加賞 |
申込方法
- 参加申込用紙に必要事項を記入し下記申込先までご提出ください(申込期限:令和2年1月31日まで)
>>第31回おろろんウィンターフェスティバル競技参加申込書(1108KB)
【申し込み先】
おろろんウィンターフェスティバル実行委員会
羽幌町南6条2丁目16番地の1(羽幌町立中央公民館内)
電話0164-62-1178
※参加申し込みの際はこちらの要項をご確認ください。>>種目要項(917KB)
主催・お問い合わせ
【主催】 おろろんウィンターフェスティバル実行委員会
【お問い合わせ】
おろろんウィンターフェスティバル実行委員会
羽幌町南6条2丁目16番地の1(羽幌町立中央公民館内)
電話0164-62-1178
お問い合わせ先
社会教育課体育振興係 TEL:0164-62-1178 (中央公民館内) お問い合わせフォーム
