広報はぼろ 令和3年度11月号(No.701)
町広報誌「広報はぼろ」をお届けするよりも早くPDF形式で掲載しています。ホームページ版として表紙をカラーでご紹介しています。
令和2年度羽幌町の決算報告(1280KB)
令和2年度に実施した主な事業(344KB)
健全化判断比率と資金不足比率(367KB)
令和3年度上半期の財政状況(828KB)
町の発展にご尽力感謝します令和3年度の羽幌町功労・功績・善行表彰/第53回羽幌町児童・生徒読書感想文コンクール結果(382KB)
ゴミを出す前に再度チェック!紙類の分別について(378KB)
~減塩の工夫②~「しょうゆ」を使い分ける(321KB)
中央公民館 図書だより/キラキラきっず(595KB)
まちの出来事(416KB)
羽幌町特産品等 販売促進支援事業/三好 由芙子の地域おこし協力隊日記(322KB)
けいさつミニ広報紙 ピッシリ山(263KB)
情報プラザ(2566KB)
(おしらせ)
・羽幌町社会福祉協議会からのお知らせ
・11(いい)月30(みらい)日は年金の日です!!
・10月の交通事故・消防に関するお知らせ
・家屋の届出について
・税金等の納め忘れはありませんか?
・税を考える週間がはじまります
・全国道路・街路交通情報調査 自動車起終点調査へのご協力をお願いします
(募集)
・令和3年度自衛官募集
・羽幌町会計年度任用職員の募集
(イベント・行事)
・冬期高齢者自主運動事業のお知らせ
・令和4年羽幌町成人式開催のお知らせ
・川上正己写真展「錦秋北海道」
(相談)
・「特設人権相談所」を開設します
・障がいに関する相談
・生活・仕事相談会のご案内
・12月の定例相談
・羽幌オロロン出張無料法律相談会のご案内
(健康)
・12月の急病診療当番医
・12月の保健・子育てカレンダー
・北海道立羽幌病院からのおしらせ【令和3年12月外来診療体制】
Dr.佐々尾の健康カルテ/人のうごき/道税・市町村税の申告・納税がネットでできるeLTAX(568KB)
なお、ご覧になるには「アドビアクロバットリーダー」が必要です。お持ちでない方はアドビアクロバットリーダーをダウンロードしてください。(このリンクは別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
地域振興課広報広聴係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム
