ふるさと納税返礼品新規商品開発等補助金交付事業について
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、商品の需要低下等の影響を受ける事業者が実施する、ふるさと納税返礼品の新商品開発または既存商品の改良に対して補助する制度です。
概要は以下のとおりです。
補助金の概要
補助対象・要件
(1)補助内容
目的 | 新型コロナウィルス感染拡大に伴い、商品の需要低下等の影響を受ける事業者が実施する、ふるさと納税返礼品の新商品開発又は既存商品の改良に対して補助金を交付し、事業者の業務継続と将来的に地域を支えるふるさと納税の拡大を図る。 |
対象事業者 | 羽幌町ふるさと納税返礼品取扱事業者(令和2年4月1日以降に新たに参加する事業者を含む) |
対象事業 | ・ふるさと納税返礼品として新たに商品を開発する事業 ・ふるさと納税返礼品の改良等を行う事業 ※ただし、羽幌町企業振興促進条例に規定する補助金の交付を受けていないこと。 |
事業期間 | 令和2年4月1日から令和3年2月28日 |
補助額 | 補助対象経費(10万円以上)の1/2 |
対象経費 | 以下の経費が対象となります。 (1)研究費 ①謝礼 外部専門家から指導を受けた場合の謝礼金 ②交通費 専門家等に支払う旅費又はマーケティング活動に必要な旅費 ③消耗品費 商品の容器若しくは包装材の購入費又は事業に必要な少額の物品の購入費 ④印刷費 パンフレット・ポスター・シール等の印刷費 ⑤運搬費 材料、資材、試作品等の送付に係る送料 ⑥委託料 調査研究・パッケージデザイン等委託費、試作品等の外注加工費 ⑦手数料 各種許認可等取得費用、成分分析・検査等費用 ⑧材料費 新商品開発のための施策に使用する原材料費 ⑨賃借料 加工施設使用料、機械リース料 (2)機器購入費 〇機器購入費 商品の開発や改良に必要となる機器の購入費 (3)前各号に掲げるもののほか、補助することが適当と認められる経費 〇その他 その他町長が特に必要と認める経費 |
事業の流れ
応募について
補助金の交付を希望する方は、下記書類を作成し提出していただきます。
項目 | 内容 |
受付期間 | 令和3年2月26日(金)まで |
提出書類 | 【様式:ダウンロードして使用してください。】 ○助成金交付申請書(56KB) ![]() ○事業計画書(47KB) ![]() ○収支予算書(72KB) ![]() ○記載例(58KB) ![]() |
提出方法 | 羽幌町役場地域振興課へ提出してください。 |
(参考)
・羽幌町ふるさと納税返礼品新規商品開発等補助金交付要綱(55KB)
交付申請前に
補助金の交付を希望される方は、事前に地域振興課までお知らせください。
お問い合わせ先
地域振興課政策推進係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム
