リンクについて
羽幌町ホームページへのリンクについて
当サイト内の公開ページをリンクする場合、許可や承諾を得る必要はありません。連絡も不要です。
なお、リンクの対象となるURL(アドレス) については特に指定していません。サイト内の深い階層のページにリンクする、いわゆるディープリンクについても特に禁止する意図はありませんが、トップページ以外は頻繁に変更されたり公開期間が終了して閲覧できなくなる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
そのため、当町においてはトップページ(http://www.town.haboro.lg.jp/)へのリンクを推奨しています。
羽幌町ホームページからのリンクについて
基本的に「羽幌町の地域情報が紹介されているコンテンツを有するサイト」及び「関係機関のサイト」についてリンクを許可しています。個人、団体、法人の区別は問いません。
基準はあくまで上記によるもので、必ずしも「相互リンク」という形式をとる必要はないと考えています。
リンクページの紹介文については依頼側で指定できないこととしますが、明らかに事実と違う記載があった場合は修正を依頼することができます。
なお、「羽幌町の地域情報が紹介されているコンテンツ」が含まれていても、同サイト内に次に掲げる内容が含まれている場合、もしくは次に掲げる内容を含んだサイトへのリンクが設定されている場合は、リンクの許可をしない場合があります。
- 公序良俗に反する内容が含まれている場合。
- 法令に違反している内容、またはその恐れがある内容が含まれている場合。
- 政治活動を目的とした内容が含まれている場合。
- アダルトサイトに該当する場合。
- 特定の個人及び団体に対して誹謗中傷する内容や、プライバシーを侵害している内容が含まれている場合。
- 社会通念上、自治体からのリンクにふさわしくないと認められる内容が含まれている場合。
- 掲載されている羽幌町の地域情報が、明らかにリンクの基準を満たすためだけのものと認められる場合。
上記の例によらないケースについては、その都度協議して決定されます。
また、上記の基準については定期的に見直しが図られます。
そのため、変更された基準に応じてリンクが解除される場合がありますことを、あらかじめご了承願います。
(平成24年3月30日改訂)
お問い合わせ先
地域振興課広報広聴係 TEL:0164-68-7013 お問い合わせフォーム
